
国会質問
議事・内容についてはこちらより検索ができます
第193回通常国会
-
文化芸術基本法について、加計学園問題にかかわる文科省の内部通報者保護
-
2015年度決算に対する反対討論
-
専門職大学制度創設ではなく、職業教育の充実を
-
「働き方改革」 フリーランスふくめ、すべての働く人の権利の保障こそ必要
-
専門職大学制度創設にかかわる参考人質疑
-
教育勅語の思想について文科省の認識をただす
-
外環道工事について、地上の建物への被害調査をすすめていたことをひきだす
-
文科省の天下り問題
-
築地市場豊洲移転 汚染除去していなければ市場開設はありえないとの大臣認識引き出す
-
大内裕和中京大教授を参考人として招き、奨学金制度の問題点や高学費問題などを質す
-
給付を限定せずに、国民が願う本物の奨学金を求める
-
学校共同事務室設置でも学校現場から事務職員を減らすな、教職員を計画的に増やせ
-
大学学費の無償化に関して、国立・私立問わず大学の基盤にかかわる予算を増やせ
-
森友学園の幼稚園での「体罰」事例と稲田氏の防衛思想
-
文科省の「天下り」問題と教育勅語に対する大臣の認識問う
第192回臨時国会
-
教育機会確保法案について、不登校児に安心な居場所を
-
アルミ添加物の規制緩和をするな、TPPで食の安全をアメリカに差し出すな
-
決算にたいし、雇用・社会保障の改善要求
-
国立大学法人運営費交付金増額し、授業料引き下げをもとめる
-
教員の研修で国の価値観おしつけるな
-
自民党改憲草案の問題点、政治的中立性の名で思想信条の自由などを踏みにじるな
-
18歳選挙権のもとでの主権者教育
-
2015年度決算について