
国会質問
議事・内容についてはこちらより検索ができます
第198回通常国会
-
議員立法、学校ICT法案と日本語教育推進法案について
-
議員立法・参院から送付の、読書バリアフリー法案について
-
白須賀問題で政務官の検証体制を求める
-
婦人相談員の専門職化を
-
横田基地でのオスプレイ訓練など・銃口を向けた訓練
-
白須賀問題/大学不祥事問題で自浄作用の仕組みを
-
就活セクハラ深刻。法律での禁止を要求
-
大学等修学支援法案・無償化とはいえない
-
大学等修学支援法案・無償化の対象となる学生、大学について
-
大学等修学支援法案・参考人質疑・奨学金の無理な回収も明らかに
-
大学等修学支援法案・偽りの無償化法案。学費値下げなしと批判
-
大学等修学支援法案・無償化を口実に増税か
-
東京福祉大学の留学生問題/国保滞納世帯に保険証をすぐ交付を
-
東京福祉大学の留学生不明者の精査を
-
学校統廃合問題。統廃合後の分離新設可能と文科相が答弁
-
幼児教育の無償化財源を消費税にするのは問題・生活費のためにバイトー学生の実態
-
学費値下げに踏み込め・重い奨学金の救済策や制度改善を求める
-
毎月勤労統計・偽装の全容解明を。消費税増税の根拠崩れた
第197回臨時国会
-
国立大運営費交付金増額、差別医大名公表求める/学校給食無償を今こそ
-
原賠法改正案について、本会議反対討論・被災者に応えず
-
原発賠償を加害者任せにする原賠法改正案の問題指摘
-
原賠法改正案について、馬奈木厳太郎弁護士らに参考人質問
-
教員の勤務時間 学校事務職員の増員を
-
変形制は長時間労働助長 教員増と授業数上限を